レザー財布を売ろう「バイカーズウォレット編」ということで

特徴から言うと
バイカーズウォレットとは財布の中でもゴツめで迫力がある財布です。
ライダースウォレットという言い方もされますかね。

大きな特徴にはコンチョと言って装飾ボタンで留めるタイプが多く、
無地もありますが、カービングされている財布も多く出回っています。

 

 

 

 

 

 

カービングとは革に刻印を打ってデザインする技法です。

他の特徴と言えばチェーンであったり、革製のロープのような作りであったり
財布にチェーンをつけてジーパンのウエスト部分に固定できます。

とにかく革が厚く丈夫な財布が多いです。
そして新品の状態のときは革が固く、最初は新品の野球のグローブのような感じ。
グローブも最初は硬いですが、使うにつれ馴染んでいきますよね。

バイカーズウォレットということからバイカーに人気な財布であり、
キッカケは1970年代のアメリカ映画「イージー・ライダー」が

バイカーファッションをつくり日本で独自なファッションとなったそうです。

バイクのハーレーダビットソンに乗りながらお尻のポケットに
バイカーズウォレットという印象がありますね。
とは言うものの幅広い年代に支持されファッションの一部と言ってもいいでしょう。

では、さっそく本題ですが、

このバイカーズウォレットをどう売るか?ですが、

このタイプの愛用者は絞れてくるのではというイメージがあります。

使用する革も幅広く、
牛革、バッファロー、蛇、クロコダイルなど高級革も使用されます。
耐久性は丈夫ですね。

これはターゲットを考えると、明らかに女性より男性人気の財布。

バイカー財布は好き嫌いもハッキリしコアなファンは気に入れば
高額でも買うという友人もいました。

顧客像、ターゲットが見えてきますよね。

・ハーレーダビットソン好き
・革ジャン好き
・ジーンズ好き
・アメカジ、ストリートファッション

この辺りの層が好きな言葉、反応しそうなワードを徹底的に
リサーチして販売ページに活用する。

画像もめちゃくちゃ大事になるので考えてページに盛り込みたいところ。

価格帯も革や生産地にもよりますが、ターゲットを絞って高額で
販売できる財布。

知恵を絞って工夫すれば利益率は高くなるのでしゃないでしょうか。