よく環境が大事って言うじゃないですか?
人って環境に左右される息もであり、環境に対応する生き物です。
環境の変化に敏感に対応することは今の流れが早い時代では、
ビジネスを成功させるため、その先の家族を笑顔にし、
プライベートの充実を迎えるには重要なポイントの一つです。
例えば、
仲良しのお友達が、いつもいつも笑顔でいて
「こいつ悩みあるのか?」というくらい周りに笑顔をバラまいて
いる人と一緒にいたら人ってどうなるか?
自分もなんだから知らないけど楽しくなってきて笑ってたりします。
夢をいつも熱く語っている人が近くにいたら、
そうです、自分も夢を考え、夢を持ちたくなってくる。
体型に敏感で、太ることが死ぬほど嫌だと思っている
人といると、食べ物を考え、運動を取り入れたりします。
つまり、
・良く笑う人になりたければ、ケラケラ笑う人と。
・夢を持ちたいの出れば、熱く夢を語ってくれる人と。
・外見を磨きたければ、キラキラと外見を磨いている人と。
・ダイエットしたければ、太ることが死ぬほど嫌いな人と。
一緒にいる人から大きな影響を受けていること、
人付き合いの環境から価値観、意識変化が起こりだします。
ということは、運がいい人と一緒にいると、
運は伝染し始め、物事が良い方向へ向かい出そうとします。
ということはですよ、
起業家なら、儲かっている人と一緒にいる時間を増やすこと、
当たり前だとおもいませんか?
逆に、儲かってない人と一緒にいると怖いことが起こりそうに思いませんか?
こんな人になりたいと思える人との時間共有、
めちゃくちゃ大事なことって理解してもらえると思います。
それは、何も友人に限ったことではなく
憧れの先生でもいいし、好きなブログでもいい、
もっと言ってしまえば、人以外でもいいんです。
例えば、
人付き合いの環境は大事に考えていますが、
思考を柔らかく柔軟に、人以外からも影響を受けています。
それが色です。金色です。ゴールドです。
金色って聞いたり、見たりしたらどんな連想します?
成功、勝利、金メダル、富裕層、豊か、セレブ、仏像など
イメージって良いモノ、言葉しか連想しないです。
だったら、日常に好影響があるように身につけたり小物を買ったり、
意識的に視界に入れる。
これも環境であり、知恵、工夫なんですよ。