皆さんは
神社には行きますか?
経営者、社長、事業主さんで神社で願い事、
願掛けをする方もいると思います
世の中には
開運財布、金運財布、風水財布など
多くの開運アイテムも出回ってますよね
わたしも
金色財布を使っています
望む成果、望む未来を得る為に
あらゆることをしている方もいます
何が何でも成果を得たいのは当然
ここで質問です
神社で成功祈願をしているならば
それ相当の努力をし
何かを手放して、犠牲にしてきましたか?
身に覚えはありませんか?
・スマホ画面をいつも気にしてる
・テレビばかり見ている
・頻繁に、お酒の席で豪遊している
つまり
それらの時間を
学びの時間にあててこれたのか?
やることはやった、
これ以上はない!まで努力した
最後に神様にも報告しよう
これが
人事を尽くして天命を待つ
だと思うのです
何もせず
ただ開運グッズを持ち歩き
神社巡りに精を出し
「成功したいです。お願いします」
世の中、
そう簡単ではありませんよね
起業しても1年後には
約50%近くの会社は消えてなくなります
もしかしたら神様は
「成功したい?今のあなたが?まだ許しません」
「たくさん失敗して出直してきなさい」
そう思うと
学びって止まりませんよね