与えることの重要性って考えたことありますか?

 

わたしは、

友人のデザイナーさんに仕事を依頼することがあります
友人の居酒屋さんで食事をとることもあります

 

皆さんは、友人、知人のお店で、こんな経験ありませんか?

 

・友人だから、サービスで1品多く無料でつまみを出してくれた
・友人だから、お会計にの際に、10%割引きしてくれた

 

ありがたいですよね
その気遣いが嬉しいです

 

しなしながら最終的には
請求額より多くお支払いすることもあります

 

ときに

 

お会計時に、こう言うこともあります

 

 

「は? 何この価格?」

「俺たち、友達だよね!?」

「もっと高くしろ!!!」

 

 

もうお分かりかと思いますが

 

 

・1品、おつまみをサービスしてくれた
・お会計で10%割引きをしてくれた

 

つまり

 

お店側から、価格以上の価値(心使い)を与えられたから

お返しに、価格以上の料金を与えたくなったのです

 

ここにビジネスのヒントがあります

 

たまに、友人価格で安くしてもらった
という話を耳にしますが

わたしは、友人なら
むしろ定価以上で購入したいと考えます

楽天ランキング1位 金色長財布

https://item.rakuten.co.jp/shichihuku/smt00029z/

楽天ランキング1位 金色コインケース

https://item.rakuten.co.jp/shichihuku/smt00019z/