金色を含め、色が人に与える影響って
深く、深~く 考えたことありますか?
誰もが絶対に、100%
色に囲まれて生きています
そんな何気ない色が
ビジネスで好循環を作り出せるよう
生かす方法があったら良くないですか?
それが
金色の色彩心理学 です
この金色を逆手にとって幸せを
成功を近づけることが可能です
金色は
「運」「自信」「心」に
大きな役割を果たしてくれます
例えば
自宅のリビングが真っ青
壁紙も真っ青
落ち着けるはずの
リビングで
落ち着けないですよね?
しかも
想像しただけで、食欲も湧きません
どうして
リビングが茶系の色なのか
すべて
色彩心理学
茶系は
土色で温もり、落ち着きのカラー
自宅リビングに
自然に馴染む、最適な色なんです
つまり
ちょっとだけ意識することで
知らぬ間に心に影響を与えることが
出来るんですから
使わない手はありませんね
金色の心理効果は無料です
ちなみに、山崎は
ラッキーカラーの金色(ゴールド)で
色彩効果の影響を120% うけています!(^^)
自分の気分が良くなれば
当然ながら金色で 「運」「自信」も掴みやすい状況になります