会社設立は、年間10万社以上
そして10年後、9割以上の会社が消えています
なぜ多くの企業が消えていくのでしょう?
原因の多くは
我流(自己流) だからです
皆さんはこれまでの人生で
当たり前のように多くの学びを得てきました
・学生時代には先生から
・部活動ではコーチから
・就職先では先輩から
何かを始めるとき
その分野の先生や先輩方から
指導され
失敗を繰り返しながら知識、技術を
身に付けていっています
その先に
目標や達成させるためのノウハウや
全体像を理解します
しかしながら
新たに企業をしようと行動した時
ほとんどの経営者は
自分の価値観、先入観で行動します
・企業とはきっとこうだ
・小売りとはきっとこうだ
・契約とはきっとこうだ
結果的に、数字に表れているように
多くが消えていきます
そして
「起業することは難しい、リスクがある」
という世間的な一般論が出来てしまっています
しかし、
考えてみてほしい
もしあなたが、ゴルフを始めようと思ったとき
自己流で
もくもくとクラブを1日、10,0000スイングして
がむしゃらにボールを打ち続けて
どこまで上達するでしょうか?
一方で
ゴルフスクールに入会し
コーチに基礎を教えてもらい
理屈を理解したならば
前者と後者での完成度には
明らかな差が生じることは明確ですね
会社経営も同じ ことです
今日の金色マメ知識は
経営者の好きな色ランキングの1位は?
金色(ゴールド) だそうです
縁起がいいからかな
経営者、社長さんは
縁起やジンクスに拘る人も多いから